ごあいさつ
おかげさまで、開業10周年を迎えました。
10年の月日を経て、今は自分なりの自分にしかない道が見えてきて、自信を持って仕事ができています。
お客様目線の親しみのある、アットホームな庭師をめざし、お客様のご希望、ご期待に答えられるよう誠心誠意勤めて参る所存です。
10年の月日を経て、今は自分なりの自分にしかない道が見えてきて、自信を持って仕事ができています。
サトル植木は、お見積り打ち合わせ、作業、集金まで、すべて自身で行う、一人親方です。
お庭の剪定の料金は、植木、庭木の数、大きさ、種類により変わりますので、お庭を下見させていただいた時にお見積りさせていただきます。
サトル植木へ、植木や庭木の剪定・消毒の施工をご依頼いただく際の流れについてご説明いたします。
剪定、伐採、撤去作業で使用する道具のご紹介をさせて頂きます。
害虫の発生をそのままにしておくと、害虫の影響で庭木の葉や幹が食害され、成育が悪くなったり、病気になることも
マキの木の生垣の剪定方法をステップと写真でご紹介いたします。
剪定や消毒、庭木の病気に関してや、その他の不明な点が少しでもある場合は、お気軽にお問い合せください。